Excel VBA

The Excel VBA Address property returns a string representing the location (address) of a cell or range.

Address [property]

 Addressプロパティは、Excelのセルや範囲の住所(つまり、どこにあるか)を教えてくれる特別な道具です。例えば、あなたが「A1」というセルを探しているとしましょう。Addressを使うと、Excelが「ここだよ」と教えてくれます。

 さて、Addressプロパティを使う時には、いくつかのオプションがあります。これらのオプションを使うと、Excelにどのように住所を表示してほしいかを細かく指示できます。例えば、絶対参照($A$1のように列と行が固定されている)や相対参照(A1のように、位置が動くことがある)などがあります。

 簡単にいうと、Addressプロパティは、Excelのシート上で「このセルはどこですか?」と尋ねる方法です。そして、Excelはそのセルの「住所」を教えてくれます。この「住所」は、セルの位置を正確に指し示すために、特定の書式(A1、$A$1など)で表示されます。

 具体的な使い方を見てみましょう。VBAコードで、あるセルの住所を取得する場合、次のように書くことができます。

VBA

Sub test()
	Dim cellAddress As String
	cellAddress = Range("B2").Address
	MsgBox cellAddress
End Sub

 このコードは、「B2」というセルの住所を取得して、それをメッセージボックスで表示します。結果は「$B$2」となりますが、これは「B2」がセルの「正式な住所」であることを意味します。

 Addressプロパティを使うと、Excelの中でセルや範囲の位置を特定したり、他の場所への参照を作成する時に非常に便利です。これは、まるで地図で道を探すようなもので、Excelの大きな世界の中で迷わずに済むようにするためのツールです。