CSS

A new color specification method that reproduces colors naturally as seen by the human eye.

lab()

色の指定に新しい方法が登場!

CSSではこれまで「赤」「青」などをrgb()hsl()で指定していましたが、最近はもっと人間の見た目に近い形で色を指定できる方法として、lab()が使えるようになってきました。

lab()とは?

lab()は、人間の視覚に基づいた色の指定方法です。以下のような特徴があります:

例:こんなふうに使います

CSS

background-color: lab(70% -20 40);
70%
明るさ(L値)
-20
緑よりの色(a軸)
40
黄色よりの色(b軸)

この指定方法は、印刷やプロ向けグラフィックの現場でも使われるLab色空間をWebに持ち込んだものです。

注意点

2025年現在、lab()はすべてのブラウザで完全対応しているわけではありません。最新のChromeやFirefoxでは使えますが、Safariや古い環境では注意が必要です。

color: lab()などを使うときは、必ずフォールバックの色指定も一緒に書いておくと安心です。