CSS

色の指定方法(単位)

 CSSで色を指定するには、RGB値で指定する方法の他に、XHTMLで定義されている 16色のキーワードで指定する方法、ユーザーの GUI環境で使用されている色をキーワードで指定する方法の 3種類があります。

RGB 値で指定する方法

 RGB値で色を指定する書式には、以下の 4種類があります。書式はいずれも赤色を指定する場合の例で示しています。

RGB値(16進数、6桁)

 記号「#」に続けて、RGB(赤、緑、青)の各値を 2桁づつの 6桁の 16進数(0~f)で指定します。

RGB値(16進数、6桁)の記述例


body {
	color: #ff0000;
}

RGB値(16進数、3桁)

 記号「#」に続けて、RGB(赤、緑、青)の各値を 1桁づつの 3桁の 16進数(0~f)で指定する書式です。

RGB値(16進数、3桁)の記述例


body {
	color: #f00;
}

 この場合、3桁の 16進数は、指定された R値、G値、B値それぞれを二度繰り返した 6桁の 16進数に変換されて色が表現されます。たとえば、ここで使った「#f00」は、「#ff0000」と等しいことになり、「#ff0000」の色で表現されることになります。

RGB値(10進数)

 rgb(赤, 緑, 青)の形式で、RGB値の各値を 10進数の整数(0~255)を半角カンマ(,)区切りで指定します。16進数の「ff」は 10進数の「255」に相等します。

RGB値(10進数)の記述例


body {
	color: rgb(255, 0, 0);
}

 なお、各値に 0~255 の範囲外の数値が指定された場合は、最小値または最大値に等しいと解釈されます。たとえば「500」と指定しても「255」と解釈されることになります。

RGB値(パーセンテージ値)

 rgb(赤, 緑, 青)の形式で、RGB値の各値をパーセンテージ値(0%~100%)を半角カンマ(,)区切りで指定します。「100%」は 10進数の「255」、16進数の「ff」に相等します。

RGB値(パーセンテージ値)の記述例


body {
	color: rgb(100%, 0, 0);
}

 なお、各値に 0%~100%の範囲外が指定された場合、最小値または最大値に等しいと解釈されます。たとえば「300%」と指定しても「100%」と解釈されることになります。

16色のキーワード(固有のカラー名)

 CSSで指定できるキーワードには、HTML4.01などでも定義されている 16色の「標準デフォルトカラー」(standard default colors)で指定することができます。なお、CSS2.1勧告候補では「 orange 」(#ffa500)が追加され、17色とされている。

16色のキーワード(固有のカラー名)の記述例


body {
	color: red;
}

標準デフォルトカラー 16色+1(orange)

キーワード
色情報の取得元
Sample
Sample
black
#000000
black
black
gray
#808080
gray
gray
silver
#c0c0c0
silver
silver
white
#ffffff
white
white
navy
#000080
navy
navy
blue
#0000ff
blue
blue
green
#008000
green
green
teal
#008080
teal
teal
lime
#00ff00
lime
lime
aqua
#00ffff
aqua
aqua
maroon
#800000
maroon
maroon
purple
#800080
purple
purple
olive
#808000
olive
olive
red
#ff0000
red
red
fuchsia
#ff00ff
fuchsia
fuchsia
yellow
#ffff00
yellow
yellow
orange
#ffa500
orange
orange

GUIの色のキーワード

 ユーザーが利用している OS の GUI環境で使用されている 28種の「システムカラー」(system colors)をキーワードとして指定することもできます。

システムカラー 28種

キーワード
色情報の取得元
Sample
Sample
ActiveBorder
アクティブウインドウの枠線
ActiveBorder
ActiveBorder
ActiveCaption
アクティブウインドウのキャプション(タイトル)
ActiveCaption
ActiveCaption
AppWorkspace
MDI(Multiple Document Interface)の背景
AppWorkspace
AppWorkspace
Background
デスクトップの背景
Background
Background
ButtonFace
ボタンの表面
ButtonFace
ButtonFace
ButtonHighlight
ボタンのハイライト
ButtonHighlight
ButtonHighlight
ButtonShadow
ボタンの影
ButtonShadow
ButtonShadow
ButtonText
ボタンのテキスト
ButtonText
ButtonText
CaptionText
キャプション(タイトル)のテキスト
CaptionText
CaptionText
GrayText
選択不能なテキスト
GrayText
GrayText
Highlight
選択された項目
Highlight
Highlight
HighlightText
選択された項目のテキスト
HighlightText
HighlightText
InactiveBorder
非アクティブウインドウの枠線
InactiveBorder
InactiveBorder
InactiveCaption
非アクティブウインドウのキャプション(タイトル)
InactiveCaption
InactiveCaption
InactiveCaptionText
非アクティブウインドウのテキスト
InactiveCaptionText
InactiveCaptionText
InfoBackground
ツールチップの背景
InfoBackground
InfoBackground
InfoText
ツールチップの文字
InfoText
InfoText
Menu
メニューの背景
Menu
Menu
MenuText
メニューのテキスト
MenuText
MenuText
Scrollbar
スクロールバー
Scrollbar
Scrollbar
ThreeDDarkShadow
ディスプレイ上の立体表現の中の暗い影
ThreeDDarkShadow
ThreeDDarkShadow
ThreeDFace
ディスプレイ上の立体表現の中の表面
ThreeDFace
ThreeDFace
ThreeDHighlight
ディスプレイ上の立体表現の中のハイライト
ThreeDHighlight
ThreeDHighlight
ThreeDLightShadow
ディスプレイ上の立体表現の中の明るい影
ThreeDLightShadow
ThreeDLightShadow
ThreeDShadow
ディスプレイ上の立体表現の影
ThreeDShadow
ThreeDShadow
Window
ウインドウの背景
Window
Window
WindowFrame
ウインドウの枠
WindowFrame
WindowFrame
WindowText
ウインドウのテキスト
WindowText
WindowText