HTML

HyperText Markup Language body element.

body 要素

 body要素は、ドキュメントの本文を表します。ドキュメント内には body要素を 2つ以上入れる事はできません。また、body要素は、html要素の中で、head要素の次に来なければいけません。

body 要素の例


<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
	<head>
		<!-- ドキュメントのメタデータ -->
	</head>
	<body>
		<!-- ドキュメントの本文 -->
	</body>
</html>

body 要素の概要

カテゴリー
セクショニング・ルート
コンテンツ・モデル
フロー・コンテンツ
利用可能な場所
html要素の 2つ目の要素(head要素が html要素の 1つ目の要素になります)
開始タグ
body要素が空、または、body要素の中の最初がスペース文字またはコメントでない場合に省略する事ができます。ただし、body要素の最初が script要素または style要素の場合は除きます。
終了タグ
body要素の直後がコメントでなければ省略する事ができます。
要素固有のコンテンツ属性
なし
標準的なスタイル

body {
	display: block;
}

+ CSS

スマホを横にしたときに文字が大きくならないようにするための CSS

-webkit-text-size-adjust: 100%;」を使って横向きでも文字サイズを変わらないようにすることができます。


body {-webkit-text-size-adjust: 100%;}