JavaScript

The continue statement in JavaScript is used to skip the remaining part of a loop iteration when a specific condition is met, and move on to the next iteration.

continue [statement]

 continue文は、プログラム内で繰り返し処理(ループ)を行う際に使用されます。この命令を使うと、ループの現在の繰り返しをスキップし、次の繰り返しに直ちに移ることができます。ただし、これはループそのものを終了させるわけではありません。ループの条件がまだ成立している限り、繰り返しは続けられます。

 具体的には、forループや whileループ内で、特定の条件に当てはまる場合にその繰り返し処理の残りを無視して、次の繰り返しに進みたい場合に continue文を使用します。この時、continue文のあとに続くループ内のコードは実行されず、ループの次の繰り返しに移ります。

 例えば、1 から 10 までの数字を繰り返し表示するプログラムがあるとします。この中で、5 のみ表示しないようにしたい場合、5 になった時に continue文を用いてその繰り返しをスキップさせることができます。すると、1 から 4 まで、そして 6 から 10 までが表示されますが、5 は表示されません。

 このように continue文は、繰り返し処理の中で一部の処理を条件に応じてスキップしたい場合に便利です。しかし、使用する際にはループが無限に続かないよう、条件設定には注意が必要です。