JavaScript

The JavaScript isFinite function is a tool used to determine whether a given value is an actual finite number.

isFinite [function]

 JavaScriptの isFinite関数は、与えられた値が有限数(finite number)であるかどうかを判断するために使用されます。ここでいう「有限数」とは、無限ではなく、数値として意味を持つものを指します。

 具体的には、isFinite関数は数値が実際の数であり、無限大(Infinity)やマイナス無限大(-Infinity)でなく、数学的な不定形(NaN、つまり"Not-a-Number"の略)でもない場合に true を返します。これらの条件を満たさない場合、つまり数値が無限大であるか、数値でない何か(例えば文字列や未定義など)である場合には、false を返します。

 この関数は、プログラミングにおいて、数値が期待する形(有限の数値)であるかどうかを確認する際に非常に役立ちます。たとえば、ユーザーからの入力を数値として処理する場合や、計算結果が数学的に意味を持つ範囲内にあるかを検証する場合などに使用されます。

 例を挙げると、isFinite(5) は 5 が有限の数値であるため true を返します。一方で、isFinite("こんにちは") は、文字列 "こんにちは" は数値ではないため、false を返します。また、isFinite(Infinity) は Infinity が無限大を表すため、false を返します。

 このように、isFiniteは JavaScriptにおいて数値が扱える範囲内にあるかどうかを検証するための便利なツールです。