JavaScript

setItem is like writing down a note in the browser with a name and a value, and it stays there even after you close the page.

setItem

setItem は、Webブラウザにちょっとしたメモを保存するための道具です。

「キー(名前)」と「値(中身)」をセットでしまっておくことができます。

たとえば、「ユーザーの名前」や「ボタンを押した回数」などを記録しておけば、次に同じページを開いたときにもその情報を使うことができます。

使い方はとてもシンプルで、

JavaScript

localStorage.setItem("キー", "値");

と書くだけです。

例:

JavaScript

localStorage.setItem("username", "Taro");

この場合、「username」という名前で「Taro」という文字がブラウザに保存されます。保存されたデータは、ページを閉じても消えずに残ります。