A property that sets inner space on both sides following the text direction.
padding-inline
は、文字の流れる向きをもとにして、左右の内側のすき間(余白) をまとめて指定できるプロパティです。
ふつうの padding-left
や padding-right
だと「左」「右」を固定で決めますが、padding-inline
は書く向き(横書き・縦書き・右から左など)に合わせて自動で判断してくれます。
だから、多言語サイトや縦書きデザインにも柔軟に対応できます。
「文字が流れる方向の両側」に、同じだけの余白をつけたいときにこう書きます:
CSS
.box {
padding-inline: 20px;
}
この場合、左と右の内側の余白が20pxになります。
上下は変えたくない場合に便利です。
もし左右(インラインの始まりと終わり)で値を変えたいなら、2つの値を空白で分けて書けます:
CSS
.box {
padding-inline: 10px 30px;
}
inline-start
)inline-end
)padding-inline
は 左右(インライン方向)の内側余白 をまとめて設定できる似た名前の仲間に:
padding-block
(上下の余白)margin-inline
(外側の左右余白)などがあります。あわせて覚えておくとレイアウト調整が楽になります。