A way to make a new array that only keeps the items matching your condition.
配列の中から「条件に合うものだけ」を取り出して、新しい配列を作れるしくみ。
filter() は、配列の中から「条件に合うものだけ」を取り出して、新しい配列を作るメソッドです。
もとの配列はそのままで、結果だけを別に返すのがポイントです。
「10個の数字の中から偶数だけ欲しい」といったときに使うと便利です。
1つ1つの要素をチェックして、「OK」となったものだけを残します。
JavaScript
const numbers = [1, 2, 3, 4, 5, 6];
const evenNumbers = numbers.filter(num => num % 2 === 0);
console.log(evenNumbers); // [2, 4, 6]
上の例では、num % 2 === 0 の条件(2で割り切れる=偶数)に合う要素だけが新しい配列に入っています。
もとの numbers 配列はそのまま残ります。
null を除外したいときfilter() は「見つけた1つ」ではなく「条件に合うすべて」を返します。
もし「最初に見つかった1つだけ」が欲しいなら、find() を使います。