JavaScript

A way to get all the names (keys) from an object and see what items it has.

keys()

オブジェクトの中にある「名前(キー)」をまとめて取り出して、どんな項目があるかを一覧で確認できるしくみ。

keys() とは?

たとえば、下のように「人の情報」をまとめたオブジェクトがあるとします。

JavaScript

const person = {
	name: "Taro",
	age: 20,
	country: "Japan"
};

console.log(Object.keys(person));

結果はこうなります

["name", "age", "country"]

このように「プロパティ名だけ」を配列([])として取り出すことができます。

もう少しだけ詳しく

実務での使いどころ

こう書けばOK(まとめ)

JavaScript

const keys = Object.keys(yourObject);

keys の結果は 配列。その配列を使えば、オブジェクトの中身を柔軟に扱えます。

注意ポイント

keys() は Object 以外でも使える?

実は keys()Object.keys() 以外にも使える場面があります。型(データの種類)ごとに意味が少し違います。

1. Object.keys()

JavaScript

const user = { name: "Taro", age: 20 };
console.log(Object.keys(user));  // ["name", "age"]

オブジェクトのキー一覧を配列で取り出します。

2. Map.keys()

JavaScript

const map = new Map([
    ["apple", 100],
    ["banana", 150],
    ["orange", 120]
]);

for (const key of map.keys()) {
    console.log(key);
}

結果:

apple
banana
orange

3. Set.keys()

JavaScript

const set = new Set(["apple", "banana", "orange"]);
console.log(Array.from(set.keys())); // ["apple", "banana", "orange"]

4. 配列の keys()

JavaScript

const fruits = ["apple", "banana", "orange"];
for (const index of fruits.keys()) {
    console.log(index);
}

結果:

0
1
2

まとめ(ざっくりイメージ)

補足メモ