JavaScript

A method that switches an element’s attribute on and off, like flipping a light switch.

toggleAttribute() [method]

やさしい説明

「ある属性をつけたり消したりできる魔法のスイッチ」です。

ボタンを押すたびに、hiddendisabled のような属性を「ON/OFF」できる便利な関数です。

正確な説明

toggleAttribute() は、HTML要素に指定した属性が「ある/ない」を自動で切り替えるメソッドです。

つまり、ひとつのメソッドで「付ける」も「外す」もできます。

また、2つ目の引数に truefalse を渡すと、「明示的に追加」「明示的に削除」もできます。

使いどころ

など、UIの状態をトグルしたい場面でよく使われます。

サンプルコード(基本形)

こう書けばOKです

こんにちは!

HTML

<button id="btn">切り替え</button>
<p id="text">こんにちは!</p>

<script>
	<!-- JavaScript code here -->
</script>

JavaScript

const btn = document.getElementById("btn");
const text = document.getElementById("text");

btn.addEventListener("click", () => {
	// hidden 属性をつけたり外したり
	text.toggleAttribute("hidden");
});

クリックするたびに、hidden 属性が「ON/OFF」され、<p>が表示されたり消えたりします。

サンプルコード(2つ目の引数あり)

JavaScript

text.toggleAttribute("hidden", true);  // 強制的に追加
text.toggleAttribute("hidden", false); // 強制的に削除

ポイントまとめ