A special selector that acts like the top parent for setting shared styles or variables across the whole page.
「:root
」は、ページ全体をまとめる“いちばん上の親”のような存在です。 CSSでは「どの要素にルールを当てるか」を書きますが、:root
はその中でも「ページ全体」に共通して当てたいときに使います。 たとえば「色のテーマ」や「余白の基準」など、どこからでも参照したい「共通の変数(カスタムプロパティ)」をまとめて書くのにぴったりです。
実際に使うときは、こんな感じです
CSS
:root {
--main-color: #4CAF50;
--text-size: 16px;
}
body {
color: var(--main-color);
font-size: var(--text-size);
}
上の例では、:root
の中で「--main-color」「--text-size」という2つの変数を作っています。
そして、var()
関数を使って、それを他のスタイルに使い回しています。
つまり、ページ全体で使う“共通ルール置き場”としての役割があるんですね。