HTML

HyperText Markup Language strike element.

 HTML5では、strike要素は廃止されました。削除を表す場合には del要素に置き換える、それ以外の場合は CSSの text-decoration: line-through; で指定するようにしましょう。

strike 要素

 strike要素は、取り消し線を表示するために使用されます。つまり、この要素で囲まれたテキストは取り消し線が引かれます。

 以下は、strike要素の例です。


<p>この文章の中に<strike>取り消されたテキスト</strike>があります。</p>

この文章の中に取り消されたテキストがあります。

 しかし、s要素と strike要素は共に非推奨要素です。テキストに取り消し線を引く際には、できるだけスタイルシートを利用してください。スタイルシートでは、<span style="text-decoration:line-through;">~</span>などと記述します。


<p>この文章の中に<span style="text-decoration:line-through;">取り消されたテキスト</spsn>があります。</p>

 また、削除された箇所という意味を示す場合には、del要素の使用が推奨されています。


<p>この文章の中に<del>削除されたテキスト</del>があります。</p>