HTML

HyperText Markup Language rfoot element.

The <tfoot> tag is used to group footer content in an HTML table.

The <tfoot> element is used in conjunction with the <thead> and <tbody> elements to specify each part of a table (footer, header, body).

Browsers can use these elements to enable scrolling of the table body independently of the header and footer. Also, when printing a large table that spans multiple pages, these elements can enable the table header and footer to be printed at the top and bottom of each page.

tfoot 要素

 tfoot要素は、HTMLテーブルの最後の行に配置される特別な要素です。tfoot要素は、表の列に合計、平均、合計値などの集計情報を表示するために使用されます。テーブル内に1つだけ配置できます。

 tfoot要素は、通常 table要素内の最後に配置されます。各列の合計または合計値を表示する場合は、td要素を使用してデータを記述し、th要素を使用して列の見出しを記述します。例えば以下のようになります。


<table>
	<thead>
		<tr>
			<th>Month</th>
			<th>Sales</th>
		</tr>
	</thead>
	<tbody>
		<tr>
			<td>January</td>
			<td>$10,000</td>
		</tr>
		<tr>
			<td>February</td>
			<td>$12,000</td>
		</tr>
		<tr>
			<td>March</td>
			<td>$8,000</td>
		</tr>
	</tbody>
	<tfoot>
		<tr>
			<th>Total</th>
			<td>$30,000</td>
		</tr>
	</tfoot>
</table>

Month Sales
January $10,000
February $12,000
March $8,000
Total $30,000

 上記の例では、テーブルの最後に tfoot要素が配置され、列の合計値が表示されます。tfoot要素内には、tr要素が含まれ、それぞれの行には、th要素または td要素が含まれます。テーブル内の他の行と同様に、tfoot内の各行には同じ数のセルが必要です。

tfoot 要素の概要

カテゴリー
なし
コンテンツ・モデル
0個以上の tr要素
利用可能な場所
table要素の子として、1つだけ入れることができます。ただし、caption要素、colgroup要素、thead要素より後ろで、tbody要素、tr要素より前に入れるか、または、caption要素、colgroup要素、thead要素、tbody要素、tr要素より後ろに入れなければいけません。
開始タグ
必須
終了タグ
該当の tfoot要素の直後に tbody要素が来る場合、または、該当の tfoot要素が親要素の中で最後の要素となる場合に省略することが可能です。
要素固有の属性
なし
標準的なスタイル
tfoot {
	display: table-header-group;
	vertical-align: middle;
	border-color: inherit;
}